えんどう豆物語。
3月。 豆苗(とうみょう)なるものを おつとめ品で
買った。 えんどう豆のスプラウトらしい。
空心菜の栽培に失敗してガックリきてた頃。
「これなら育ちそう」と、夢と希望で胸をふくらませる。
土に植えておいたら芽が伸びてきた。
すごくたくさんのえんどう豆の苗ができた。
頭の中はウッシッシのウハウハ状態 。
プランターや庭に植えまくった。 4月の出来事。
*****
が、しかし・・・
庭の地植えのものは 跡形もなく消え、たくさんの
プランターのも 虫か病気にやられて葉っぱが
ない状態。
たった1鉢生き残ったプランターのえんどう豆の
苗。40㎝ぐらい伸びて、
2個、 実ができました!
*****
が、きのう家に帰ったら母が「スナップエンドウ
たくさんもらったから 少しもってく~?」って
山ほどのえんどう豆をくれました。この寒いのに
初物だからとスイカもすこし。
ふぅ~~~~、2個えんどう豆がなって大喜び
してたのに。。。
こんなに出来たら夢みたいだろうなぁ。
プランター菜園はショボいんだ・・・。
はぁ、、、家庭菜園はむずかしいなぁ。
懲りずに処分品のみつば(38円)手に入れた。
もう すでにアヤシイ状態だけど。
ウッシッシのウハウハになるでしょうか。
********************
| 固定リンク
« スカパラ。 | トップページ | アルストロメリア。 »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 冬越し準備。(2014.12.03)
- 裏庭ミカン。(2014.11.14)
- 植物も大事。(2014.10.30)
- 多肉植物 整理。(2014.10.16)
- イラガに刺されたー!(2014.10.08)
「ネコ」カテゴリの記事
「ペット」カテゴリの記事
「節約」カテゴリの記事
- ダイソンに電話した。(2014.07.02)
- 「何個買ってもいい」って言うからさ。(2014.03.31)
- 久しぶりに服を買う。(2014.03.30)
- ファーストチョイス ギリギリセーフ。(2014.03.17)
- 皮すてない。(2014.03.09)