靴下の その後。
また靴下に穴あいちゃった…。 2と4の指ね。
で、いつもの雑貨屋さんで靴下 買ってきた。
毎度のことながら、1足99円。
3足まとめて買うと割高になって299円。
納得いかないので1足ずつ せこく3回買う。
面倒くさいよー。 お店の人も面倒だろうなぁ。
*****
こちら↓は、先日 履こうと思って引っぱったら
簡単に破れてしまった可哀想な靴下。。。
かかとの上がギャー!
生地がヤワヤワでヨワヨワ。
一応調べてみた この靴下の歴史。
http://cyao-cyao.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-a423.html
2009年の9月にゴムを入れて復活したのに、
http://cyao-cyao.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-b8c9.html
もう、この時点↑で捨ててもいいはずだったのに、
まだまだ履いてた。
悲惨な状態になってしまった。 が、しかしっ
この中に防虫剤を入れて、クローゼットの中に
吊り下げておくのじゃ!!
古い絹の着物がいっぱいとってあるので、とても
助かる。
捨てなくてよかった! 捨ててもいいけどね。
も、気になりますなぁ。。。
あ、別にですか?
********************
| 固定リンク
「ネコ」カテゴリの記事
「ペット」カテゴリの記事
「節約」カテゴリの記事
- ダイソンに電話した。(2014.07.02)
- 「何個買ってもいい」って言うからさ。(2014.03.31)
- 久しぶりに服を買う。(2014.03.30)
- ファーストチョイス ギリギリセーフ。(2014.03.17)
- 皮すてない。(2014.03.09)